四谷NOW~ホームページ制作会社 gravity works(グラビティ・ワークス)ブログ

四ッ谷
スープストックトーキョー
2013.08.14 (Wed)
先日お昼に駅までいく用事があってついでにお昼も駅で食べてきました。
少し前に駅のアトレが新しくなってすごくきれいです。
行ったのはスープストックトーキョー。

ume_130814.jpg

野菜のラタトゥイユカレーとオマール海老のビスク
すりおろしジンジャーソーダ(辛口)
カフェ飯みたいですね〜
おいしかったです。



マップを拡大

スタバってなんかいいよね。
2013.02.20 (Wed)
初めてスターバックスを知ったのは大学生の頃で、
友人から何やらキャラメル味のオサレな飲み物があるらしいよ。
と言われ行ってみたのが始まりでした。
その頃は、お高めだったし学校の近くにもなかったので、
スタバへ行くといったらちょっとしたお出かけでしが、
今では、仕事をがんばったご褒美にと言いつつ
さほどがんばってなくてもスタバへ。
スタバカードも持っているし、
四ッ谷駅にもできたし、
会社から徒歩1分に場所にもあるのでもう行き放題ですYO!

ume_130220.jpg
ニコちゃんマークならぬ、ベロだしラテちゃんマーク?

ウメッツ

マップを拡大

かつれつ四ッ谷たけだ
2012.08.13 (Mon)
先日エリーゼ改め「かつれつ四ッ谷たけだ」に行ってきました。
ここにくるとついつい頼んでしまうのが「カニコロミックス定食」!
エビ、キスフライとカニクリームコロッケという黄金の組み合わせに
頼まずにいられなくなってしまうのですが、
その週は、かつれつ四ッ谷たけだにくるのは2回目!(やせる気無し)
ということでカニコロミックス定食は堪能済みだったので
初めてのメニューにチャレンジしました。
頼んだのは「チキンサルサカツ定食(900円)」!
にトッピングにめ目玉焼き(80円)!!!

ume_120813.jpg

じゃーん
もうこれ大正解のおいしさでした。
サルサソースとチキンの相性が抜群です。
サルサソースが多めにくるので大盛りのキャベツの千切りに合わせて食べてもおいしいよ。
量が多いので女性はご飯の量で調節するのをお勧めします。
とかいってトッピングしてたら意味無し。。。

ウメッツ〜


【かつれつ四ッ谷たけだ】
東京都新宿区四谷1-4-2 峯村ビル 1F
http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130902/13131643/
03-3357-6004
[月~金]
11:00~15:00(L.O)
17:00~21:00(L.O)
[土]
11:00~15:00(L.O)

マップを拡大

完全糖質中毒
2012.07.31 (Tue)
最近テレビや雑誌で糖質の撮り過ぎはよくない
というようなことをよく目にするような気がします。
糖質を取らないようにすれば、脂質やハイカロリーなものを食べてもやせるんだとか。
ほんとかな〜やってみようかな〜って聞いたときは思うんだけど、
いざランチタイムになったらすっかり忘れてこんな昼食です。

ume_120731.jpg

ドーン!

桂園 四谷店
ランチはこれで750円。安い!

カレーが好きな人はまず糖質中毒を疑っていいとテレビで言ってたけど
五目ラーメンに麻婆豆腐、さらには杏仁豆腐まで食べちゃったら
完全にな糖質中毒だよね。
でも満足したのでよしとします。
ストレスはよくないからね。あはは

ウメッツ〜

マップを拡大

ランチの黄金コンビ
2012.07.04 (Wed)
最近お昼と言えば、バーガーキング!
今年の目標にダイエットを掲げているのにやせるどころか。。。

たまには別のところに行こうと思い立ち「かつれつ四谷たけだ」をめざしました。
が、うっかり手前に新しくできたお店が気になり入ってしまった。
入ったのは「雪梅花 (シュエメイホワ)」というお店。
どうして気になったかというとランチの定食メニューが餃子&唐揚げ!

ume_120704.jpg

これ黄金のコンビじゃないですか?
このメニューを見たら頼まない訳にはいかない。
ここのお店メインのおかずが2種類というランチメニューが売りらしく
ほかにも麻婆豆腐に餃子とか気になるメニューがいろいろありました。
お店の雰囲気もいいしおすすめです。

でもまたダイエットが遠のいたNE!

ウメッツ〜


【雪梅花 (シュエメイホワ)】
東京都新宿区四谷1-4 綿半野原ビルディング 1F

マップを拡大

四ッ谷のイタリアン「Kamiya」
2012.03.14 (Wed)
最近お昼に同じお店にばっかり行っていたのですが、
珍しく新しいお店にチャレンジしてみました!
行ってみたのはイタリアンレストラン Kamiya

ume_120314_1.jpg

頼んだのはキノコの明太クリームパスタ(というような名前でした)

ume_120314_2.jpg

パスタ自体もおいしかったし、
最後にパスタのソースをパンにつけて食べるとこれまたおいしい。
とてもいい感じです。
ちょっと高級そうな雰囲気でしたが、
パスタ、サラダ、パンにコーヒーか紅茶がついて980円でした。
想像より安め?

でも、私以外のお客さんもすべて女性。
しかもOLさんのランチという感じではなく
マダムののんびりランチといった感じ。
男性はちょっと入りづらいかも。。。

ウメッツ〜


【イタリアンレストラン Kamiya】
〒160-0008 東京都新宿区三栄町6 第一原嶋ビル1F
http://r.gnavi.co.jp/b724400/

マップを拡大

お客さんは来るのか?
2011.01.26 (Wed)
会社の近くにある不動産屋さん。
四ッ谷に越してきたときからカナ~リ気になってました。
こちら正面から見た図。

ume_110126_01.jpg


いたって普通。

これは横から見た図。

ume_110126_02.jpg


なんで平仮名にしちゃったの~
笑っちゃたよ~
高杉って、小学生以上なら誰でも読めるよね?
難しくもないし、読みづらくもない!とおもうんですが。。。
ていうか、小学生とかお客さんじゃいないし。(多分。いや、絶対。)
勘違いする人もいるかもだよ???
「まぁ、たかすぎですって。やめましょう!」
なんてならないかも知れないけども
あえてしなくても。
そしてだめ押しで内側まで

ume_110126_03.jpg


あ~自分で名乗ちゃったよ。。。。


ウメッツ~

マップを拡大

四ッ谷のニャンコ
2011.01.19 (Wed)
四ッ谷でお散歩中のワンコはよく見かけます。
が、ニャンコはなかなか見かけません。
最近野良猫ってのもいないのかな~
なんて思ってましたが、いました!!!!

ume_110119.jpg


会社のビルの前に堂々と座っている!
しかも歩道のど真ん中。
何このミョーに堂々とした感じ???
犬にはない感じだわ!!
通りすがりの人々にナデナデされてまんざらでもなさそう。
もちろん自分もナデナデさせていただきました。catfaceニンマリ
首輪してないし野良猫なのか???
ていうか猫は首輪しない?
でも野良にしてはきれいだし、
ちょっとおデブ???

自分は無類の犬好きと思ってましたが
最近は猫が気になる
ウメッツでした~cat

Cafe de Leavanest
2010.11.09 (Tue)
最近お気に入りの「Cafe de Leavanest」。
定食屋さんが多い四ッ谷では珍しく
雰囲気のあるカフェです。
うれしくなって、最近頻繁に通っています。
私もまだまだ女の子だなぁ~(笑)

ume_101109_1.jpg


なすとズッキーニのトマトクリームパスタ。
パスタは、日替わりです。
この日は、大当たり、大好物のなすでした~

ume_101109_2.jpg


こちらは定番メニューの、アボガドとエビのプレートです。
どちらもカフェっぽいメニューで女の子気分は大満足!!!
もちろんおいしかったです。

スープと飲み物がついてゆっくりできますよ~

ウメッツ~


【Cafe de Leavanest】
〒160-0004 東京都新宿区四谷3-6 アスナロビル3F
http://r.gnavi.co.jp/p605900/
おすすめのラーメン屋さん
2010.04.21 (Wed)
お昼にラーメンが食べたいな~もしくは
遅くなっちゃった夕飯食べて帰っちゃおっと思ったら
「北海道らーめん 麺屋 とみ吉」がおすすめ!!
ラーメンは醤油に細めんが大好きなんですが
ここは太麺。そして味は、塩味が絶対おすすめ!!!
担々麺を食べている人も結構いますが、まずは塩を。
そしてもやしのトッピングがおすすめです。
(私が好きなだけですが。。。)

ume_100421.jpg


こってりのような?超あっさり。
もやしがシャキシャキでめちゃくちゃおいしいです。
ラーメンは醤油&細麺を覆されました!
お昼どきに行っても入れないということはありません。
穴場です。

そして北海道ラーメンというだけあって
お店の中は至る所にフクロウが
なんか和みます。

ラーメン好きな方ぜひ~

ウメッツ~


【北海道らーめん 麺屋 とみ吉  (とみきち)】
〒160-0004 東京都新宿区左門町3-1 左門イレブンビル 1F
TEL&FAX 03-3350-8810
地下鉄四谷三丁目駅から徒歩1分

マップを拡大

老舗とんかつ店「三金」が閉店
2010.03.04 (Thu)
四ッ谷駅交差点のすぐそばにある、
とんかつのお店「三金」が2月28日で閉店となったそうです。

なんでも昭和30年からある老舗だったそうで、
残念な限りです。

このお店は、四谷に引っ越す前から知っていたのですが、
引っ越してから1回だけ食べに行った事があります。

その時は、めちゃくちゃ美味しいカツ丼が食べたい!とおもって、
真っ先に思い浮かんだのが「三金」でした。

まず席につくとスポーツ新聞を
ポンと置いてくれます。

これは東銀座「まぐのり屋」というお店でも体験しましたが、
妙に新鮮で、嬉しい気配りです。

どうせ食べるなら、最高のやつが食べたい!と思って、
特選上かつ丼(1700円)を注文。

写真を撮るのを忘れてましたが、
とても美味しくいただきました。

奇をてらったようなものではなく、
どシンプルに美味しいかつ丼でした。

他にもひれかつやミックスフライも食べたかったので、
また行こうと思っていたので、とても残念です。

とはいうものの、まだまだ四谷には美味しいお店がたくさんあるので、
お昼休みは楽しいんですけどね(笑)


今日のお昼は海虎のぶり大根定食(550円)を
食べに行こうと考えているウエダでした。