桜
2009.04.09 (Thu)
桜が咲き誇る日本の春です。
日本人が一年のうちもっとも叙情的になる季節かもしれません。
春なので、最近気になった"はる"のこと。リンクを"はる"について。
リンクを施すことを慣用的に"リンクをはる"といいますが、
このときの"はる"に正しい漢字は"貼る"なのか"張る"なのか。
今まで曖昧に使っていましたが、春なので調べてみました。
貼る‥‥切手を貼る、紙を貼る、
張る‥‥障子を張る、水を張る、幕を張る
"貼る"はものをくっつける行為、
"張る"は覆う、満たす、広げる、
ということになりそうです。
では、ここで"リンク"です。
サイト内、サイト外へ"リンク"を"くっつける"という意味では"貼る"が該当しそうです。
でも、リンクを"広げる"ととらえるならば"張る"ですね。ますます難しい。
どうも、一説では"張る"が正解のようなのです。
インターネットの"www"は"world wide web"="世界中に張り巡らされたくもの巣"ということです。
蜘蛛の巣は"張る"もので"貼る"ものではない、ということからリンクは"張る"らしいのです。
なるほど、一応納得、合点が行きます。
いったん、"張る"を正解とし、使っていきたいと思っています。
グラビティワークス 浅賀
2009.04.09 (Thu)
暖かくなってサクラも満開ですね?
このブログでもサクラネタが多いですが、
便乗して私もサクラネタです。
先週末、隅田川のサクラを見に行ってきました?
狭い間隔で植えられているので木が重なり合ってきれいでした。

週末という事もあって、かなりの人で込み合っていました。
場所柄か、外国の方も多かった気がします。
外国から観光でこられた方にとっては、一生に1回みるサクラの景色かもしれない
というのを何かで読みました。
今年は、急に寒くなって開花が遅れたので、
見ようと思って計画してもむづかしいかもですね。
毎年満開のサクラを見ることができるってしあわせなんだなぁ?
いつもよりなんだかありがたく感じました。
ウメッツ
このブログでもサクラネタが多いですが、
便乗して私もサクラネタです。
先週末、隅田川のサクラを見に行ってきました?

狭い間隔で植えられているので木が重なり合ってきれいでした。

週末という事もあって、かなりの人で込み合っていました。
場所柄か、外国の方も多かった気がします。
外国から観光でこられた方にとっては、一生に1回みるサクラの景色かもしれない
というのを何かで読みました。
今年は、急に寒くなって開花が遅れたので、
見ようと思って計画してもむづかしいかもですね。
毎年満開のサクラを見ることができるってしあわせなんだなぁ?
いつもよりなんだかありがたく感じました。
ウメッツ
2009.04.06 (Mon)
六本木のミッドタウンで花見をしました
こんなにいっぱい桜が咲いてるんです
ミッドタウンで花見ってなんかセレブ
しかしセレブでありながら、グデングデンだったけど
超満開!




今週あたりがラストチャンスでしょうか...?
良かったらミッドタウン行ってみてください
夜もなかなかみたいです
SAKURA STORY
たきもっちゃん

こんなにいっぱい桜が咲いてるんです

ミッドタウンで花見ってなんかセレブ

しかしセレブでありながら、グデングデンだったけど

超満開!





今週あたりがラストチャンスでしょうか...?
良かったらミッドタウン行ってみてください


夜もなかなかみたいです

SAKURA STORY
たきもっちゃん
2009.04.03 (Fri)

あまりにも気持ちの良い気温だったので、
お昼休みに近所の公演でお茶を飲んで過ごしました。
じーさまのようなお昼のひとときを過ごしたワケですが、
ほぼ満開に咲き乱れている桜を眺めていると、
とんでもない光景が!!!!
凶気の桜の続きを読む
凶気の桜 公式サイト
http://www.toei-video.co.jp/data/kyoki/